Toward the brilliant passing point in 2019.

思い出のDialyとして、子どものことをメインに
綴って行きたいと思います。

場合の数

3/26(日)から、春期講習に行っています。

今日で早4日目。

久しぶりに、

たくさんのお友だちと学ぶことができて

よい刺激を受けているようです。



昨日は社会科がとてもためになったようで

夜、寝る前に小一時間、延々と話し


あー疲れたー!


ですって。

やはり、みんなと、

そして、先生に教わるのは

とても良いですね。

通塾まで後少し、楽しみです。




が、しかーし!!

講習に行く前の

メモに書いたやることリストの内容が、

まさかの連日全部やってない!!



すっごい雷を落としましたが、

その度に後悔、後悔、また後悔。


どうしたら、

こう言うときに、

落ち着いていられるのでしょうか…

まだまだ私も、

受験生の母親になりきれていないですね。



やはり、

お母さんがいないとこんなことなので

私の今の精神安定剤となっているのが朝学習。



今は朝学習で、

2016/11月号の

整数問題の日々の演習を

毎日1問ずつ取り組んでいます。



それにプラス、

2016年度は、年間を通して(2016/6~2017/3)

場合の数の特集があり

それにも取り組み始めました。


毎回、4、5題構成です。



先日までに

2016/6月号の


『樹系図から計算へ』


に取り組みました。


内容は


基準を設けて書き出す

かけ算でまとめて答えを出す

様々な問題に挑戦しよう

-何桁の整数かで分ける

-じゃんけん問題

-整数作り



最後の整数作りでは、

頑張りましたが残念。

でも、解説を読んで納得!

の様子でした。

忘れた頃に再挑戦ですね。



今朝は、これから


2016/7月号の


『組み合わせ』


に、取り組みます。


内容は


「組み合わせ」の考え方

様々な問題に挑戦しよう

- 階段

-ガード

-チーム分け 2問



さて、今日はどこまで行けるかな。



その前に!

今は、相似比の朝学習中で、

すごーく悩んでいるみたい。


場合の数までたどり着けるかな?!



がんばれー☆