Toward the brilliant passing point in 2019.

思い出のDialyとして、子どものことをメインに
綴って行きたいと思います。

学校の自主学習

私は仕事柄、

北朝鮮関連で影響を受け

子忙しい日々です。



5年生になり、

丸一週間が経ちました。


小学校の担任の先生は変わり、

クラス替えもあって

心機一転、始まりです。



週末には小学校の保護者会がありました。

担任の先生は

若くて

でも、

落ち着いていて

話す内容や、

子どもたちへの関わり方

についてのお話の内容から

とても好感を持ちました。


現代らしい

革新的な取り組みも期待したいと思います。



さて、

5年生になり、

宿題に新たな項目が加わりました。


自主学習


です。

これは嬉しい課題です。


普段は

遊びこそ自由にしますが

勉強は

私のメモ書きに従ってする

つまらないものでしょう。


ここに、


自主学習


と言う、


自分で何を学習するか


を考えて、


どう学習するか


も整理していかなければならない、

今の子どもには不足している部分を

多大に補ってくれる課題です。



早速、

ある題材を決めて

新聞を切り抜き

あれやこれやと

自主学習用ノートに

書き記したようでした。



初めの内は

自由にさせたいと思います。


暫くして、

そのノートの内容や書き方の変遷から

何かアドバイスするべき事があれば

何気に、やんわりと

話してみたいと思います。



どんな自主学習ノートになるのか

楽しみです。